10/16/2011

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス編 Vol.9.5 太陽黒点No.11319 活動ヤバイかも!?


。゛(ノ;▼)ノヒィー
チョイ!チョイ!太陽活動ヤバイかも!?

太陽活動を示すグラフ
フレアグラフがヤバイ方向に動き出してきてます。
●全Photo/NASA観測衛星・中心の大きい方がNo.11319

(ヘ;_ _)ヘ ガ

ドカーと来るのはまづ、M5以上フレアクラス
その次にXフレアとパターンがあるみたいなのよ

只今、黒点No.11319(デカイよ)
NASA観測衛星正面で地球方面は
チョ右(西)



どうなるアース!!
●Photo/コロナガス放出画像
報告はまた次回(動きがあれば<(_ _)>)

(〃ー⌒〃)ノ゛゛゛゛~~~バイバァ~



















10/15/2011

◆【参戦ゴシ(-_q)(p_-)ゴシ♪(゜゜;)エエッ!!】迫って来ちゃったカモ篇!! Vol.1 謎の彗星!?それとも・・・


2011年10月14日(UT)午前8時30時の画像に

(≧◇≦)エーーー!変わった起動で回る
彗星!?を発見!!??

NASA観測衛星ムービーに
まるでさぁー
UFOのターンみたいな起動を
描いている!!(上段のナナメ右)

ノーマルな彗星であれば
真っすぐなほうき線を描くのに

もしかして!?
もしや!!!見つけちゃったかしらァァァーー
ヽ(o_ _)oポッ=3
キョロ(。。ヘ))..(・?)...ヘ(;・・)ゝキョロロ

(((((((((((((□ ̄;ヨ、ルナァッ(makka)!!
ただのデータのゴミさぁー!?
にしておこう

ネットPeopleさんは、どうイマジネーションを
描けましたかァァーーー

[岩陰]_。)

さてぇー
昨日から太陽面裏の黒点が
パワーアップしてるようだわッ!!

ヤバ過ぎちゃうかも
{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~

太陽面に出てこないのが不思議???よねぇ
アレレレ!?(_・;?



※全Photo/NASA観測衛星より
最後のPhotoは、可視化したコロナガス噴出画像




10/14/2011

◆【参上(。▼0<。)ビェェンオイッス♪】迫りくる!?地球クライシス Vol.9 巨大イベント!!プロミネンス放出!! by US宇宙天気予報より

●Photo/地球との比較 US宇宙天気予報より

2011年10月11日(UT)午前1時から3時に
かけて太陽面ー北ちょい裏

巨大プロミネンス現象噴出!!
各国の天文専門家もビッ!!
だってバァァァーー

地球方面には影響ないけど
どうやら2013年ごろ極小期まえ
虚弱極大期に入りつつある
現象かもしれないわッよ!!



太陽の裏面の情報画像では
ヒイーーーやばそうォォーーな
黒点!?になってるしィィィーー





さらにさァァーー
黒点No.11316はCME放出
出し続けてるものォォーー

オカルト的に、第7の(結実)は
動きはじめているのかしらッ!!!!

ック~~~~!!!

※Photo:NASA観測衛星より

10/04/2011

◆【参戦∠(*▼¬^)♪ オイッス!!♪】地球クライシス篇!!Vol.8.5 10月1日(UT)彗星衝突!!反対面では巨大CME発生!!

●Photo/US宇宙天気予報より
1
c(ω<)ゞ イヤァ~Vol.2
10月1日(UT)22時頃
太陽に彗星衝突!!
彗星は巨大彗星クロイツの断片らしいわっ


つづきです(*Θ_Θ*)/


2
衝突映像はすごいわッ!!
また、パラパラPhotoで勘弁を!!

m(_。;))m ペコペコ…

右下から巨大彗星!!は進み
太陽に衝突!!

w( o・ )w オオォォ!!

3
反対面ではまるで、突き抜けたかのように
見事な!!CME発生
ヘ(曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!

もしや、自転によりCMEの影響を受けたり
しないのかしらァァァーー

受けたなら地磁気嵐が・・・
(((p(◇<)q)))  ウーー!!
4


そして、太陽面東から
妙な黒点が出たり消えたり!!
ヤーーな感じ!!よォォォーー

(;一一) ジローチラッ(_|

( -。-)スゥーーー・・・ 
●Photo/NASA観測衛星より
朝も明けてきた
( 口゜)さらば~






※追加※

訂正です。
●Photo/NASA観測衛星より
彗星は、突き抜けてはいません
Photoから
太陽の外側を回り、太陽面(東)うらに
衝突したかも!?


Photoはコロナ放出を視覚化撮影したもの
みたい
左上にグリーンの中に
うらに行くオレンジの帯が
もしかしたら彗星ねぇ


けれど、どの動画にも衝突シーンがない
のも・・・そうかも!!