3/30/2014

【迫る!?ソラガール通信 ep22.4.0】 地球方位にあるAR(黒点)12017 大規模な太陽フレアX1.0を噴出!!

(;`O´)o/ やりやがった!!AR(黒点)12017
最悪の準備!?

大規模な太陽フレアX1.0を噴出!!


発生時間:2014年3月29日(UT)
17時35分、ピーク/17時48分、終了/17時54分


もろ、もろ!!、、、地球方位噴出!!
フィラメントは小さく噴出!!

それに、CMEの放出は、、、これまたダイナミック映像!!
※ステレオA衛星からみたCME放出


2度にわたり
ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ、、、(。>0<。)ビェェン 

デリンジャー現象は中南米に衝突!!
レベルはイエロークラスって感じ

たいして、、、平気!!C=(^◇^ ; ホッ!


そんで、Now!! 陽活動は
Mクラスが50%Xクラスに関しては20%って
具合

位置の陽コロナの方が、、、
Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?、、、ヤバそー!!


[壁]* ¨)* ¨) チラッチラッ


※Photo/NASA観測衛星などより引用



【迫る!?地球クライシス ep22.2.8】 宙(ソラ)ガール通信 2014年3月20〜24日(UT)迫る!!巨大CME噴出!!

(((ρT-Tヨヨ、、、(゜ロ゜;)エェッ!?

2014年3月20~24日(UT)までの
陽活動での、CME噴出動画がアップされました

陽正面から見た、CME放出の様子

(_△_;〃 ドテッ!、、貧弱だと思い込みで


とてつもない、ダイナミックな迫力!!

これでは、衛星データもエラーしちゃうつーうのっ!!

ある意味!!はじまり、、、ね!?

ヘ(;)ノ~ ヒィイイイイイ!!


※動画/NASA観測衛星より


3/29/2014

【迫る!?地球クライシス ep22.2.6】 迫る!!巨大CME噴出2014年3月28日(UT)!!

(_゜)〃ドテッ!、、、コロコロリン)))

AR(黒点)12017、、、やってくれるわっ!!
太陽フレアM2.0につづき


発生時間:2014年3月28日(UT)
23時44分、ピーク/23時51分、終了/0時05分
中規模の太陽フレアM2.6を噴出!!



`s(・’・;) エートォ...地球方位に向ってるので
早くて、2日後にもおソラは異変ね!!

それに
フィラメントの濃い〜〜〜のもハッキリ!!




ヤバさー、、、倍返し!!って感じになるかも

デリンジャー現象も発生し、どうなるか予測不能!!


って云うのも、中規模の太陽フレアM2.0の
デリンジャー現象

カルフォルニア沖は”地震の巣”になってるし

今回の中規模の太陽フレアM2.6で
太平洋沖に衝突し、軽~く

茨城県沖をマグニチュード5.2 震度2を揺らした


また、左の欄(備えよ!!警戒日)にもアップしとくわっ!!
(予測不能!!)

自体は刻々と変化して、動いてる!!ソ・ンナァ((ヽ( ̄  ̄*) ))

(≧◇≦)エーーー!


※Photo/NASA観測衛星などより引用



【迫る!?地球クライシス ep22.2.4】 迫る!!プロミネンスと中規模の太陽フレアM2.0を噴出!!

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| じ~~?

宙(ソラ)ガールの急増つー!!らしいわっ!!

コレから宙(ソラ)通信に変えようかなぁーーー
って思うけど、、、このまま

で、、
陽面の正面!!AR(黒点)12017で
中規模の太陽フレアM2.0を噴出!!


NASAの動画では、、、フィラメントがドクドク噴出


発生時間:2014年3月28日(UT)
19時04分、ピーク/19時18分、終了/19時27分
左の白い部分

地球方位には、ズレてるけど擦るほどには
なるでしょね

早くて、4日ぐらいで!!

もっと!!ヤバい、、、のが

陽面の、、、?c(゜.゜*)エート。。。南東位置に
地球の何倍ものプロミネンスが吹き出してる!!


(_△_;テッ!、、、タタターーーー

Σ(゜◇゜;) ゲッ!!!!!!!!!!!
状態がつづくか?それとも、、、噴出したら

コレこそ!!、、、地球の丸焼き林檎!!の出来上がりじゃない

ヘ(゜、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!
‐` ;)ソ・・ソンナァ

チョットツマンジャオ♪(* ̄ ̄)c、、、

(〃⌒∇⌒)ゞへへっ


あああ、、、そう云えば
ステレオB衛星にCMEの噴出が、、、出てたわっ!!


地球磁場圏も変動してました、、、地球磁場に

朝から夕焼け色になったら、、、まさに、焼き林檎
朝焼けとは別ね


オオーーーm(゜- ゜ )カミサマ! 


※Photo/NASA観測衛星などより引用