発見者テリーラブジョイの名称のついた
太陽面に近づく軌道で回っていくらしい
映像からして、大きすぎじゃないかしら
天文学者を含めて話題になってるわッ!!
衝突はないにしろ
彗星の近づきで、巨大CME放出現象でも!!!
わっッッッッッッッッッ!!だわッ
祈りましょう(=o=)||
ご無事であるように!!
※Photo/NASA観測衛星より
※追加情報※
巨大彗星ラブジョイのその後
なんかあ(ー'`ー;)ムムッ
太陽の近くをすり抜けてスイングバイ
するのかと思いきやあ
Photoからするとどうも最悪
激突に近いかも!?
※Photo:左は衛星B(地球の位置は右)、右は衛星A(地球の位置は左)
それも、太陽面での
ヤバいぞこりゃああああ
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
太陽黒点もデカイけど活動は虚弱体質
大きなイベントに発展したら
アップすんねぇ
……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
巨大彗星ラブジョイのその後
なんかあ(ー'`ー;)ムムッ
太陽の近くをすり抜けてスイングバイ
するのかと思いきやあ
Photoからするとどうも最悪
激突に近いかも!?
※Photo:左は衛星B(地球の位置は右)、右は衛星A(地球の位置は左)

ヤバいぞこりゃああああ
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
太陽黒点もデカイけど活動は虚弱体質
大きなイベントに発展したら
アップすんねぇ
……シタタタッ ヘ(*¨)ノ