5/03/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス ep.17.2.4 AR11731でM1.1フレア噴出!!

リアルタイムでなく、、、 ぺこ <(_ _)>

 っと云うのも、、、
2013年5月2日(UT)丁度、地球の方位にある
AR(黒点)11731M1.1CME 噴出!!しちゃった
      
                                                          

 あ、中規模す

( ▽|||)\( ̄ ̄)まあまあ〜♪

4時58分噴出、ピーク・終了/5時10分って
短い時間だし、有害放射線も少ないわっ
     

(゜ロ゜;)エェッ!?、、、動画がアップ出来たわっ
   
 それに、デリンジャ現象も!!!
   

遅くて、6日ごろに、太陽風衝突!!って
感じになるので、しょうね
   
(゜ロ゜;)エェッ!?でも

2013年5月1日(UT)の陽面はそれは、それは、、、
にぎやかな活動

 ず、、、
陽面西で巨大フレア噴出!!
1つは太陽側面を三日月のように、型どるフレア
(画像は宇宙気象天気情報センターのWebページ横のトピックスかしら、ああ出てます)

 2つ目ですが
真東へ放出された、、、巨大フレア
(゜゜;)エエッ、、、こんなんが地球方位で、噴出したらあああーーー
     

マル焦げ、、、消滅って、感じかしら、ああ
   
w(゜o゜)w オオー!
東から回ってくるから、あああ
   
※こちらが三日月の、CME放出かしら、ああ、ステレオAより

ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノー

 Now!! 
地球は、太陽嵐のプラズマ電子がブツカリ、磁場異常中

(;´д`)トホホ、、、(。_゜)〃ドテッ!

 っで、、、地震関連です
最近、よる10時近くに、強めの地震発生が多くなってきてるのは
赤道環電流の最後のが、発達してるからかも、、、想像
(最後のとは金魚のフォルムで、云うと、尾っぽの上部に、あたる部分って、ところ)

・・・( ̄  ̄;) うーん

 それに、、、
2013年5月1日 (JST) 8時13分近く、千葉県沖の北米プレートと
太平洋プレートがもぐり込む近く、マグニチュード5.4 発生したわ
     
    
 予測ですが、、、
縦の活動に移動を開始か
その後、グアム沖と、ロシア カムチャッカ半島内陸で、地震!!


 っと、云うことで、、、
ステージ始動!!!って予感!!!!十分に、減災に、努めて、ください
(首都圏は、ダブル地震もありかも!!!???)
    
走るのよ、、、タタタッ。ヘ(;・・)ノ 

※Photo /NASA観測衛星や、アメリカ地質調査所より














   


5/01/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪オイッス♪】迫りくる!?地球クライシス ep.17.2.2 太陽面 東に、巨大AR(太陽黒点)に成長

ヨヨ!!、、、そうそう
   
大 ダブルコロナホール
地球方位近くで小さくなり、影響も並って、感じ
   
 けど、、、
Now!!  陽面の東に、AR(黒点)11734と11732辺りが
巨大黒点成長って!!!
   

    

    
AR11734は、2013年4月29日 2時45分近く
巨大フレアを、噴出!!!

4/26/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪オイッス!!】迫ってる!!地球クライシス 番外篇!! 日本で1年以内にマグニチュード7クラスの地震確率の高い地域は・・・!?

(゜ロ゜;)エェッ!?!!!、、、(´‐` ;)ソ・・ソンナァって

!!!別の場所でも、、、発生してるもん!!!

 って、云うのも、、、またして
2013年4月19日 アメリカ地質学会の年次総会での
発表の、ようよ

 次に、、、
日本で、巨大地震発生する確率の高い場所
ついて、っですって!!!

 発表者は2人
一人は、ドイツ ポツダム大学の数学者 ゾラー氏
((゜ロ゜;)エェッ!?数学者!!??があああ)

ゾラー氏は、これまでの地震データを
コマメに分析し、年間684にのぼるデータ分析の結果から、次に発生する
巨大地震は、日本の北部地域で、発生する確率が高いと、予測を述べたようよ

多くの地震学者は、東南海地震の3連動の方が高いって、アナウンスが多いけど
ゾラー氏の分析による見解では、低いそうよ

4/24/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪オイッス♪】迫りくる!?地球クライシス ep.17 ダブルコロナホールからの太陽嵐迫る!!

ヒィィィーーー(アセアセ ;タラ~リ)

Now!!、、、
陽表面には赤道を挟んで
上に小さいコロナホールと下にドデカイのが
(赤道より下は影響な少ないいいじゃない)
   
   
コロナホールからは直接太陽風が出てくるから
弱っていっても、、、ヒィーハー並み

早くて、、、2日で地球方位に向くかしらああ

で、、、
2013年4月24日(UT)プラズマが飛来してるようね
2013年4月22日(UT) AR(黒点)11726でM1.0CME噴出!!!
まあ~地球方面を擦ったのでしょ
発生は10時22分、ピーク/10時29分、終了/10時31分
    
  
有害放射線は上辺クラスの軽いのが出たぐらい

Now!!
では、、、AR(黒点)11729がCクラスの軽い
放出を何回も放出中

で、、、
2013年4月25日の日
のようよ、、、それも、ピンク色の!!!

大丈夫かしらああ????引力よっ!!!
って云うのも、、、木星からも離れてるし
地球は横長の楕円じゃ~あないかしら

そこに、、、満月の引力で縦長に~イなる所での
せめぎ合いでどうなることかああああ!!!

さらに、、、
地震関連 静岡県天竜地区の土砂崩れ!!で出てきてるのが
Japan中心を走る中央構造線らしいわっ!!
    
  
  
   
南は、台湾から石垣・沖縄、、、そして日向灘、淡路島
関東では栃木県北部、海に出て、、、千葉県東方沖、茨城県沖

だいたい、赤線の周辺って感じかしらああ

北海道は、また別ね
ロシアカムチャッカ半島から千島列島、岩手県沖のようね

今朝、、、
2013年4月23日(UT)23時4分
日本時間8時4分パプアニューギニアM6.0 深さ16kmですって

さらに、、、
2013年4月24日(UT)6時21分
日本時間15時21分、八丈島近海 M5.2 深さ223kmですって
   
   
十分、ご用心して
減災準備は、手を抜かない方がいいわよ

※Photo/NASA観測衛星やU.S地質調査所、もろもろより

ウーーーー、、、
もしかして、2つの溶岩がぶつかるのは
伊豆半島から三宅島周辺ってことかしらああ

(鳥島近海M6.7と今回のを見てとると、エエッ太平洋沖だし、迫って来てるようにも!!!???箱根は微振動が続いてるし、、、ブルブル、、、)

ヤバ!!!(直感6センスから)