3/06/2015

【”Space Hazard”ソラガール通信 ep.27.2.4】太陽活動の低下&中規模な太陽フレア M1.8、M1.2を噴出!!

2015年2月(Feb)は28日と他の月より短い日数!!
 その分、陽活動が低下してる様にも、、、
見える!!
※Photo/宇宙天気情報センターNewsより引用

地球異変としてはアメリカや中東のパキスタンで
SNOW STOM(寒波)の状況らしい

※YouTubeでどうぞ

 さて、、、
陽活動に移るけど、、、
March 5 2015UT(2015年3月5日)
陽面の東端に位置する
番号未定黒点より、中規模な太陽フレア M 1.8を噴出!!
したそうよ

発生時間/17時01分から18時26分

 さらに、、、その間!?
発生時間/17時06分、ピーク・終了/18時11分
中規模な太陽フレア M 1.2を噴出!!

位置的には、同じ様子に見えるけど、、、
※Photo/太陽黒点のコロナの様子!!

あれ、、、!?!?!?!??!?グラフには出てない!!??
どうしたのかしら、、、フン!!フン!!

天変地異の、、、予感大ね!!

、、、ヒイイイイイーーーーーー



※Photo/NASA観測衛星など関連サイトより引用

※訂正、、、
中規模な太陽フレア M1.8は東位置、南半球、南東でした
、、、ぺこり
噴出した黒点は前回登場した、巨大フィラメントを持った黒点!!

※Photo/1度目は10時台、2回目は18時台

※Photo/2回目噴出18時台、西位置でも噴出!!













3/04/2015

【迫る!?地球クライシス チリ、ビシャリカ山噴火編】March 3 2015 南米チリの山で火山噴火が起きた!!!!

発生日時/March 3 2015 UT(2015年3月3日)
南米の太平洋側、チリの中部に位置する山
ビシャリカ山溶岩を噴出する大爆発を発生したようよ

 マジで、、、いつもマジ!!プンプン、、、!!!!

内容はこちらで、、、


3/03/2015

【”Space Hazard”ソラガール通信 ep.27.2.2】太陽黒点AR 12290群、中規模な太陽フレア M8.2を噴出!!

March 3 2015 UT(2015年3月3日)
陽面の西位置陽黒点12290群
最後の悪あがきね、、
   

発生時間/1時25分、ピーク/1時35分、終了/1時42分
中規模な太陽フレア M 8.2を噴出!!
   
  
 まるで、、、
初期の機動戦士 ガンダムのオープニングね
どーーーーカンーーーー!!、、、地球じゃない!!
   

※Photo/上2つは可視光加工した太陽フレア M8.2発生時の様子、迫力演出!!

、、、さておき、、、
デリンジャー現象が発生し、、、

 太平洋沖衝突!!、、、マジでーーーーー
レベルはとても、範囲の広いイエロークラス!!
    

 陽面の西外れなのが良かったのかしら

 これで、、、
アジア地域に大地震が発生するのは高くなったわね

666の法則も近いことから、、、何が、あーーーで
こーーーで、、、でしょうね!!! 満月らしいわっ!!

 お大事に、、、


テっ、、、イッタタタタタターーー

核シェルターへ、、、溺れるかしら
、、、エエーーーン!!




※Photo/NASA観測衛星など関連サイトより引用
















【”Space Hazard”ソラガール通信 ep.27.2.0】太陽バースト現象!!1日間で4回の太陽フレアを放出!!

March 2 2015 UT(2015年3月2日)
※Photo/太陽活動の様子

西位置自転してゆく陽黒点AR12290群
1日で4回の太陽フレアを噴出!!起きたわっ!!!!

発生時間/6時31分
中規模な太陽フレア 1.0を噴出!!から
現象は続いた!!!!!!!

発生時間/8時52分 中規模な太陽フレア M 1.1を噴出!!

発生時間/15時10分 中規模な太陽フレア M 3.7を噴出!!

発生時間/19時36分 中規模な太陽フレア M 4.1を噴出!!
最後となったの

陽バーストを引き起こした!!

、、そうね、、、
日本で発生したMarch 1 2015 長野県での小規模停電
もしかすると、、、
陽バースト現象の影響かもしれないわね
 Newsに出たのはね、、

 古い機材だったのかしら、、、
※Photo/黒い部分はコロナホール、有害放射線を放出させている部分

 2月の末からのCME放出動画が見て
太陽全体を包むハロー型CMEの放出だ!!
って判るもの!!

 放出は薄い煙幕だけどさーーーー

 ああ、、
デリンジャー現象も発生
中規模な太陽フレア M 4.1のイオン波が
南米の沖合衝突した!!

 レベルは小規模な範囲レッドクラス

 大地震が来そうね!!!!

用心ください



※Photo/NASA観測衛星データなど関連サイトより引用