3/08/2016

【警戒】第2小笠原諸島巨大地震の前兆と、発生日を突き止めた!?~地震周期~

2015年5月30日 小笠原諸島西方沖地震が発生した。
Mw(マグニチュード)8.1を記録し、北関東を大きく揺らしたのは、、、
記憶に、新しいでしょ。

 2016年3月6日(日曜日) 9時から、フジテレビ 「Mr.サンダー拡大版」首都圏大地震SPが放送されました。
   
放送では、地震ハザード・ラボの運営代表 早川氏が考案した地震警戒箇所とし、北海道東方沖に南海トラフ、第三の地震警戒箇所が小笠原諸島の海溝付近と、公表されたのは覚えているでしょ。

 新たに警戒すべき第3の警戒箇所「小笠原諸島」に、、、
前兆地震が発生していた。

3/02/2016

【警戒せよ!!日蝕】2016年2回の日蝕が発生する。 3月9日と9月1日。重力異変!?

 逆算からお話しましょ。
占星術によると2016年、2度の日蝕が起きるそうヨ。

はじめりは、3月9日(水曜日)となる。
2回目は9月1日(木曜日) 防災の日。

ピーンキターーーーーかしら。
さる、大正12年9月1日(木曜日)。12時近に、関東を揺らした関東大震災の日となる。

 単なる、、、偶然かしら。

2/24/2016

【警戒せよ!!日本海溝地震】まんざら、千葉県沖の巨大地震Mw7.0予測は外れてないかも!?!?!?。

Focus onlineのNewsでの大地震当たってるのかも!?、、、しれないと云うお話。

...内容が読み取れてないけど、、、ああーーー
※Photo/前回、投稿と同じ。

 って云うのもヨ!!!!!!!!!!。
2016年2月7日、10時台に茨城県北部 Mw(マグニチュード)4.3 震度4クラス発生に、19時台では茨城県南部にて、Mw(マグニチュード)4.6 震度4の地震が、1日で、2回発生してる。
(共に、発生プレートは北米プレートになる。)

発生後の、、、17日周期後。
2016年2月24日 1時台 茨城県沖 Mw(マグニチュード)4.1
震度2の地震発生。
12時台では茨城県北部 Mw(マグニチュード)3.6 震度3クラスが発生した。
(震源の深さ10キロ・メートルですので、北米プレートでしょ、、、推測。)

【大地震】Focus online feb 24 2016.ニュースから、日本に大地震が迫ってるみたい!?。

エッ!!!、、、、。
びっくらポンよ!!!!!。

って云うのも、、、あーーー。
ドイツのNews電子版の映像ニュースによると、ドイツでは大きな地震発生でも、ドイツまでは揺れの影響はないって動画を公表した。
※Photo/記事サイトから引用。

翻訳が出来ないの!!。。。エーーーン!!!
助けてくれるPeopleさんはお見えかしら!?!?!?!?。

Focus online 電子版。
  
※Photo/動画より引用。場所は日本海溝付近みたい。