11/16/2012

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス ep.16.4.4 太陽活動 後半戦11月12〜16日

●Photo/観測衛星Bより太陽面東
2012年11月12日(UT)からの目に見張る活動の紹介

{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~さて、、、

AR(黒点)11613 太陽面東から回りこんで来て
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三(Д゜) スゲー!活動だったわッ

2012年11月12日(UT) 23時13分 M2.0噴出スパーク23時28分、終了23時33分
2012年11月13日(UT) 1時58分 M6.0噴出スパーク2時04分、終了2時06分

2012年11月13日(UT) 5時42分 M2.5噴出スパーク5時48分、終了5時50分

2012年11月13日(UT) 20時50分 M2.8噴出スパーク20時54分、終了20時57分

2012年11月14日(UT) 3時59分 M1.1噴出スパーク4時04分、終了4時07分

って感じ、、、
でもさああ普通ならXクラスが1つでも有りそうなんだけど
、、、なし????

(ー’`ー;)ムムなんだっけ?(゜~゜)ヾ

あああ、、、その内、、、1つは衝突すんじゃないかしら、、、
磁気嵐が、、、

そこに、、、
2012年11月16日太陽面東位置で
巨大プロミネンス飛び出し!!!


※Photo/3連は左から飛び出し、破裂、拡散

一番上のPhotoでヘビ型の部分のようみたい、、、
Σ(‘◇’*)エェッ!?

じきに、、、太陽正面に移動、、、(;)エエッー

※後日追加情報
NASAよりモンスターCMEの動画でましたので、、、アップ!!!



さて、、、地震プロットも微妙にズレてきてるのが見えたかしらあああ
(*’_’) ジッ、、、

いろんな周期が混じりあって、、、るのは分かるかしらああ
2012年11月16日 宮城県沖は発生なしで、、、千葉県東方沖 M5.5 震度3

U.S気象衛星の赤道環電流は高まってきてるし
どうも、、、ねぇ;;;;(;・・)ゞウー

ハッキリしましょう2012年11月20日にM5以上(ドコかは不明)なら、、、
2012年12月●日初旬にいろんな周期が重なるような気配

あとは、、、個人で推測してね
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー

((((((((((((( ̄□ ̄;ヨ、寄ルナァッ!!
)))))))))))(・・)/すたた 

※Photo・動画/NASA観測衛星より

※追加、、、どうも、、、もしかすると、、、(゜-゜;)ウーン
 茨城県沖が、、、揺れるかも、、、っと云うのも、、、
 前回、、、福島県沖でM5.0以上だからあああもし、、、

11/11/2012

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス ep.16.4.2 太陽サークル24 活動極大期 後半戦ホイッスル!!

●Photo/NASA観測衛星2012年11月11日(UT)
(((ρT-T)ρオヨヨ!!!(゜ロ゜;)エェッ!?
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜、、、(゜゜;)エエッ

太陽サークル24でのさあ、、、
極大期の後半戦に入るみたいなあああ感じ

CMEフレア噴出が各衛星で確認できたみたい
それも、、、はじまりは2012年11月2日(UT)
23時近く太陽面の後ろ北東、太陽面南西と太陽面北西、さらに、、、東位置

※動画をどうぞ

それも、、、複数の噴出だし
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!、、、ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!、、、
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

太陽面後ろからでも、、、つつむように、CMEが回りこんでる

次に、、、2012年11月8日(UT)
太陽面裏でのCME噴出!!


(゜゜;)エエッ!!!って感じでしょ(上のPhoto/左側に地球よだ・か・ら裏)
地球への影響は、NOWでは小さいような、、、

でも、、、今後はどうか判断難しいわッ
(゜-゜;)ウーン、、、;;;;(;・・)ゞウーン

それに、、、NOWでは、、、
米国の気象観測衛星データが飛んじゃって(エラー)!!!
地球環境の状態は不明、、、

[((((~○~;))))] ハアーーー

とするとだよ、、、ココからが重要なんだけど
少しの太陽嵐で、、、地球活動にネジが巻かれて
ガタゴト、ドドドドーーーってε=( ̄。 ̄;)フゥにも

来週の後半線がカギを握るかももも、、、だからかもよ

宮城県沖 深さが浅く、、、M5.5以上、西東に動くとなればさああ
(((p(>◇<)q))) !!(_△_;〃 ドテッ!って場合も、、、

可能性よ!!!!!太平洋プレート カナダ西部がヒントかしらあああ





●1段目のPhoto/宮城県沖発生
●2段目のPhoto/宮城県沖発生その数日後、三陸沖
●3段目のPhoto/宮城県沖発生その数日後、三陸沖


ご無事を祈るわッ、、、対象の方法も頭に入れておくとイイのかしらああああ
ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
タバタo(+_+。)(。+_+)o タバ、、、

ウィィィーン□。_ヾ(- -*)ピーーーー

あくまでも、、、
シックスセンスを働かせた推理だからね

※Photo・動画:NASA観測衛星、気象庁より借図


11/06/2012

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス ep.16.4 太陽サークル24 太陽活動極大期 今!!らしい

。。。ササx((;・・)ノ o_ _)oドテッ!!!!!!

NOAA予報管が太陽活動サークル24
2013年に太陽極大期が最大と予想されていました

けれど、発表されたデータでは、、、なんと、、、弱体し
NOW!!!らしいわっっっ!!!!


(ロ゜;)エェッ!?!!!!!!
具体的な内容は、、、どこかのWebサイトで見てね

そうなると、、、極大期を過ぎるとなると
本格的プチ氷河期にはいるんじゃないかしらあああ

{{(-)}}ブルブル・・・さむっっ

となると、、、太陽フレアによる脅威も、、、
なく、、、あるいは、、、最後の力を振り絞って
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!ってことにも、、、

どてっ(*/..)o今は、、、活動は静寂

すると、、、気候異常はますます、、、、
(((=_=)))ブルブル!!!!

さて、、、大地震の揺れに関して、、、ですが
先日の三陸沖M5.4 震度2で、、、とても似た現象が浮き出したわ、、、
プロットはやってるかしらあああ(中2レベルの作業です)

2012年10月5日の宮城県沖M5.1震度4その後
2012年10月12日千葉県北東部 M5.0 震度4その後
2012年10月14日三陸沖 M5.3 震度2

2012年10月後半から2012年11月初旬
その中で、、、2番目の福島県沖 M5.0 震度4

東北に移動してるような感じじゃない!!!!

それじゃ、、、ニーゲチャオーット......(((^^; 
お気を付けください

ここまで、、、o(*^▽^*)o~♪



11/03/2012

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス ep.16.2.4 太陽面フィラメント噴出!?

(ロ゜;)エェッ!?!!!!!!

陽面 コロナホール付近でフィラメント噴出したようだわッ!!

●Photo/CME放出の拡散、左方面が地球位置

Photoを見ると太陽も半球ぐらいの規模よ、、、
Σ(◇゜;) ゲッ!!!!
●Photo/太陽正面の衛星よりCME拡散
2012年11月3日(UT)
2日をまたいだ、、、すぐに、、、
才才-!!w(o゜*)w

どうも、、、これ、、、)))))見ると
地球の位置チョイずれてるようだけど

CME(コロナ質量放出)のPhotoを見ると
低いかもしれないけど、、、ヤバそうね

今後の情報に、、、
ρ(・_・ )チッ...(((((/o・)/ニゲロー
!!!!!

まだ、、、南半球に長いプロミネンスがいるわね
黒い塊の部分がコロナホールです

フィラメントの発生、、、判らないなああ


※Photo/NASA観測衛星より