さて、、、
日本政府も、マンガ本予言や異常気象にエビエンスのないものに、信用してはいけないと、公表しましたね
メディアはこぞって、マンガ本予言を特集しては視聴率を上げたがっているようにも 見受けられます
、、、マンガ本は読んではいません
ただ、メディアによると、日付に関しては書いてないとも 、、、
ただ、7月とあるだけのよう
ただ、7月とあるだけのよう
大災害にかんしては 大津波の震源はフィリピン沖
現段階で 真っ赤降臨の地震周期からは見えない、、、
現段階で 真っ赤降臨の地震周期からは見えない、、、
突発的な場合もありうる点は考慮しないとね
要警戒日では 2025(令和7)7月5日㈯から17日㈭まで
特に 2025(令和7)7月11日㈮ 中間日ですから 特に注意してください
次に、、、
気候変動に関して 云うと 2025(令和7)の梅雨明けが最短の様子を見せています
特に 2025(令和7)7月11日㈮ 中間日ですから 特に注意してください
次に、、、
気候変動に関して 云うと 2025(令和7)の梅雨明けが最短の様子を見せています
太平洋沖の高気圧が 高まっているとの事
世界では どうも コールドスポットがあるのが判明と 記事を読みました
※2025(令和7)6月下旬の記事より抜粋
記事によると、、、
カルフォルニア大学リバーサイド校の科学者が云うには さぁーーー
カルフォルニア大学リバーサイド校の科学者が云うには さぁーーー
北大西洋の海洋循環システムの弱体化が見つかったというの
研究は1900年~2005年にかけての海水の塩分濃度と温度データの解析を 行った結果
研究は1900年~2005年にかけての海水の塩分濃度と温度データの解析を 行った結果
北大西洋は表層水はより冷え、塩分濃度は少ない点から
グリーンランドとアイスランドの間の大西洋沖 1,600キロメートルにコールドスポットがある事が判明したと
グリーンランドとアイスランドの間の大西洋沖 1,600キロメートルにコールドスポットがある事が判明したと
原因は判明できていないと、、、
コンピュータシュミレーションで エアゾール汚染など大気要因も入れた結果も コールドスポットを再現する事は出来なかったと云うの
この点から海洋循環システムの弱体化しかないと 結論付けたようなの
※何百とコンピューターシュミレーションを 行った結果から
問題は海洋循環システム で メキシコ湾流は100年以上弱まっており 近い内に崩壊する可能性があると 警告してるそうよ
※メキシコ湾流は別名 大西洋南北熱海循環(AMOC)と 云う
AMOCが崩壊した場合、、、
ヨーロッパの大部分が極寒に陥る可能性があると 云うわっ!!!!!
ヨーロッパの大部分が極寒に陥る可能性があると 云うわっ!!!!!
ただ、、、
コールドスポットがあるのは地球温暖化と 真逆の結論がでるのが不明とも云う
コールドスポットがあるのは地球温暖化と 真逆の結論がでるのが不明とも云う
さらに、、、
AMOCの転換点には少なくとも数十年かけて 起こるだろうって さああーーー
AMOCの転換点には少なくとも数十年かけて 起こるだろうって さああーーー