2/07/2021

【2021年2月】【地震周期】【大地震】【予知】2月の地震周期を警告‼地震予報カレンダー2月。

 はじめに、、、
さんざん云ってきました、「マジック・ナンバー」巨大地震に関して、、、
 
m(_ _"m)、m(_ _"m)ですが、、、💦💦💦
    
 結果は、、、
1月31日㈰Jst. 14時台 南硫黄島南東沖 火山フロント 右に発生したマグニチュードMw5.0につづき、、、
2月1日㈪jst. 0時台 南硫黄島南東沖 マグニチュード・Mw5.7を発生。

巨大地震には至らなかった分けです。

、、、ご無事だったことで。

 けど、、、
ハズレた言い分けではありませんが、タネが発生したことを、お知らせします。

 発生したのは、、、
2月1日㈪Jst. 19時台 和歌山県西部と北西付近に3回の群発地震が発生しました。

恐らくは、+18日後の19日㈮Jst. にも、、、
発生するのでは、、、かしら。

 ここで、、、
話しはあの日から、もう10年。
2011年3月11日発生の、東日本大震災より。
報道はすっかり冷めきっていて、一部では住民が戻ってこない集落もあるとのことです。

 一早く、住民の黄色い声がアチコチから聞こえる街づくりを、考えていただきたいものですね。

 それでは、地震予報カレンダー2月公開
   
※Photo/ 地震予報カレンダー2月。個人作画のため、転写、2次使用はかたく、禁止します。ただし、クレジット「+真っ赤降臨」と記載されれば使用を許可します。

1/20/2021

【ネタ証し】【巨大地震】【深発地震】【マジック・ナンバー】いよいよ、「試練の1月」日本崩壊への呻きがはじまる予勘。2021年連続する深発地震が教える首都直下型地震。

※Photo/ YouTube動画より引用。

 昨年(2020年)に、お伝えしました
「秋田県北部群発地震」編から、探った巨大地震予知を、お伝えしました。

 予知通りに、、、
AFP通信が伝えるとこでは、1月12日(火) インドネシア ムラピ火山 噴火
1月16(土) インドネシア ジャワ島 スメル山 噴火を伝えた。

、、、ホントに、起きた話。。。

 さらに残念なのは、、、
前出投稿でお話した、2020年11月6日㈮「秋田県 北東部」3回群発地震 周期と2016年11月3日㈭発生した秋田群発地震が似ていて、巨大地震」が発生している事を、お知らせしました。

【ネタ証し】はじまり、はじまり、、、
2016年11月3日㈭に起きた「秋田県 北部」2回群発地震の周期を、数えると、、、およそ、偶数周期で、ステップ地震を起こしている訳ですが、、、
昨年(2020年)11月6日㈮では真逆に、奇数での周期と、なってます。
    
   
※Photo/ 秋田県群発地震周期図。
 個人作画のため、転写及び2次使用は禁止いたしますが、クレジット「+真っ赤降臨」を記       載すれば、使用を許可します。

1/10/2021

【衝撃】【閲覧注意】【宇宙】【地球崩壊】2021年1月8日(金)Jst. 巨大太陽フィラメント放出現象発生!!!

※撮影者/ コロンビア ジョンヘンリーさん編集

いよいよ、地球危機が迫る!!!

巨大太陽フィラメントの発生は2021(令和3)年1月8日(金)Jst. 日本時間10時台
NOAAの見解では地球には衝突しないと公表。

実は、前回も太陽フレアやフィラメント放出現象は発生しましたが
変化の記録は一切なかったようよ。

、、、どうも、地球磁場が防いだ観は、、、ないんじゃなくない。

別の見方では、巨大母船がはじいたのなら、、、納得できるんんじゃないかしら?!?!?!?
とにかく、祈りましょう。


、、、Peopleさんは、異変に注意してください。
、、、引用させて「いただきました、ジョンヘンリーさま。


 
 

1/02/2021

【衝撃】【巨大地震】【地震予報】【2021年】【地震予知】2021年1月、おけましておめでとうございます。2021年1月地震予知を公表。マジック・ナンバーに警戒!!!

  大雪警戒が出された地域もあり、大変ななか、新年の幕はあけました
   
、、、新型コロナウイルス禍ですが、、、あけましてです

 これまでも、、、
巨大地震への警戒をお伝えしてきましたなか、インターネットサイト、夕刊フジ・zaukzakに、村井氏の調べで、1・2月にも、最大震度6クラスが発生する可能性が高いと、お伝えしてました。
    
※Photo/ 2020年12月31日記事、、、引用。

 高まってる震源が、地図の真っ赤地域はどうも、千葉県北西部のようだけど、、、
     
 そんな、、、
幕開けした1月1日、緊急地震速報が流れたよう、よっ!!!!!
  
※Photo/ 気象庁サイトより、引用。
   
※Photo/ 日本気象協会サイトより、引用。
   

※Photo/ 高感度地震計グラフ、幅震計グラフ図引用。