(ノ _ _)ノコケ!!!
CME(コロナ質量放出)地球に、衝突!!!

激しい太陽嵐ねえ
太陽嵐の警戒レベルは5段階
X5.4 CMEではG3レベルと、なってる、わッ!!!
ただし、、、
この測定器が正常ならね
ほとんど、計測不能みたいらしい、わよおーーー
1000km/sに近づくスピード

ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛ダダダッ!!
900km/sは超えてた、わッ
プロトン(宇宙有害放射線)全ての、有害放射線を計測してる


{{{{(▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~と、する
この後、、、
X1.3 CME放出の太陽嵐衝突!!!!あるはずッ、よおーーー
(((ρT-T)ρオヨヨ
数時間後、、、
太陽面 中心に、移動しちゃっい
2012年3月9日(UT)午前3時17分近く同じ黒点No.11429
M6.3クラスのCME噴出!!!
あと、、、
CMEの衝突シュミレーション
2012年3月11日(UT) 6時47分+/ー7時間らしい

黒点No.11429は大きさを、増して
太陽面 中心より、少し移動して、さあああああーーー
地球位置の正面に

キーーー(・o・)/ーーターーーー
太陽活動にも、パターンがあるみたい、なの
M5クラス以上の、CME放出しちゃった
1日後に、XクラスのCME放出するんだ、けど
チャウ((-.- 三 -.-))チャウみたい、だわッ
太陽嵐で、おきるオーロラ現象で
北極圏あたりで、賑わってる、わッ
赤色や、緑色の、ヒラヒラ帯や、綿アメみたいなあ、形してる、わッ
地殻変動には影響が、少しあるか、なあ
南太平洋で、M7.1クラス、茨城北部で、震度5弱
どうも、、、
地殻変動がみられないって、云うことは
自転運動に、影響が・・・
そうなると、、、
自転運動が弱まり・・・
あああーーーー 解んないわッ
フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3
油断はできない、わッ!!! ご用心ください
※Photo・動画/ NASA観測衛星より、引用
0 件のコメント:
コメントを投稿