地震予知で、、、
解ったことを投稿するわっ!!!!!!!
※Photo/2016年9月26日、満月周期の9日目に発生した、奄美大島近海地震の震源位置。
本日、、、
14時19分頃 奄美大島近海で、Mw5.7 最大震度5弱が起きました。
、、、と云うのも、、、
本日が、2016年9月26日、満月から9日後にあたるのよ!!!!。
満月周期が、、、
9日後、18日後と規則ただしい地震周期が、あるの。
詳しくは、後日解説するけど、、、
、、、過去(投稿)にも、、、してるけど、、、
Now!!!!!!!!!!
大地震予知とし、発生日を、告知する。
2016年9月の満月日が、、、
17日(土曜日)に発生した地震で、、、
大きい地震が、、、千葉県東方沖 Mw5.0 最大震度3。
そーーーー、、、
銚子沖(北米プレート)なの、、、
今回が、9日後で、、、
奄美大島近海 Mw5.7 最大震度5弱でしょ。。。
18日後を推測するに、、、過去と言っても
2016年1月の茨城県沖のパターンと同じ、分けで、さああーー、、、
そうなると、、、
2016年9月 満月周期での18日後は、、、
2016年10月5日(水曜日)、、、
"救世主"の見かけでは、、、「ドン底期間」なの。
戻って、、、
満月周期パターンでは、18日後は、、、九州地方に、、、
詳しくはこれも、、、後日解説
現段階では、、、
九州のユーラシア大陸プレートの崩壊が進んでいるから、、、
推測では、、、「東南海トラフ地震」か、「日向灘地震」での、プレート亀裂と、予測。
※「東南海トラフ地震」でなく、「九州地区を含めた、南海トラフ地震」でした。
もう一つ、頭をよぎるのが、、、
桜島大噴火もありかも、、、
外国の研究者も、桜島のマグマ溜まりが、ヤバイーーー展開を、するとも、、、流れているもの!!!!!!。
、、、それでは、、、
これからの地震に、注意!!!と、災害に負けない準備を進めて!!!
周辺の地方自治体も、、、防災や地震研究の大学と、連携し
備えることを、お勧めする。
※Photo/日本気象協会サイトより引用。
※「災害に負けない準備」とは、、、よくいるのよ!!
何していいかわかんないって、、、ゴネる人が、さああーー
生き残るための、食料、水、衣服、インナー、自分を証明できるものよ!!
※訂正/
投稿タイトルに東南海地震とありましたが、、、
九州地区を含めた南海トラフ地震に、変更しました。
、、、間違って認識してました。〜ペコ。
投稿タイトルに東南海地震とありましたが、、、
九州地区を含めた南海トラフ地震に、変更しました。
、、、間違って認識してました。〜ペコ。
0 件のコメント:
コメントを投稿