11/12/2025

【閲覧注意】【三季同時】【地震】【太陽フレア】【三陸沖地震】【東日本大震災の影響】2025(令和7)年11月地震予報カレンダー&異常気象の原因とは

 【速報】 2025(令和7)年11月12日㈬なう!!!!!
日本列島は現段階で3季同時に発生してると ニュースが流れたわけで
     
ー 北海道は冬模様
本州ー 秋晴れ
沖縄南方はるか沖ー 夏
      
さに、異常気象で しょう、、、
    
こんな事態を引き起こした理由サークル24から太陽の磁場はポールシフトが起き、、、
南北の磁場が入れ替わってること
    
らに、地震関連で云えば あああーーーー
     
数日前、、、
2025(令和7)年11月9日㈰ Jst.17時台
東北地方 岩手県沖 三陸沖地震発生
地震規模 マグニチュード(Mw)6.9+群発地震


緊急地震速報が流れ 次には津波注意報が出されたのよ


は、、、数時間前になるけど
太陽活動が活発!!!!! 発生太陽黒点はAR14274群
                 
太陽面正面位置で 大規模な太陽フレア X1.7 放出発生

2025(令和7)年11月9日㈰ 16時台
●スタート/ 16時01分
●ピーク/ 16時35分
●終了/ 16時12分

※Photo/ 宇宙観測サイトより引用
     
 ここが大事で、、、
デリンジャー現象 アジアに衝突した
     
インドネシア スマトラ島周辺、、、ユーラシア大陸
この影響が太平洋プレートに影響を加え 引き起こしたと 推測できます
   
※デリンジャーとは荷電粒子
   
   
 も、、、太陽黒点AR14274群 太陽面正面で、、、
大規模な太陽フレア X1.2を放出発生したわけで、、、
    
2025(令和7)年11月10日㈪ 17時台
●スタート/ 17時55分
●ピーク/ 18時19分
●終了/ 18時36分
    
少し地震の方が早いけど、、、三陸沖地震
16時台 マグニチュード(Mw)6.3発生
     
※Photo/ 宇宙観測サイトより引用


 新では、、、
2025(令和7)年11月11 日㈫ 19時台 上記同じ太陽黒点
ただ、、、地球方位ですから、、、オーロラ地震にご用心
大規模な太陽フレア X5.1を放出発生
     
●スタート/ 19時49分
●ピーク/ 20時04分
●終了/ 20時22分
  
※Photo/ 宇宙観測サイトより引用

   
デリンジャー現象はアフリカ大陸に衝突したのよ!!!!
  
※Photo/ 日本の宇宙観測サイトより引用

      
ただね、、、あとでもお話するけど、、、
2025(令和7)年11月12日㈬ は、、、
2025(令和7)年9月13日㈯ カムチャッカ半島地震 マグニチュード(Mw)7.4
地震から60日目周期 
     
確認したけど 現段階、、、
大地震は起きていない、、、うー――
     
SNS Xにおいても 投稿してますので ご確認ください

2025(令和7)年11月5日㈬ 大規模な太陽フレア X1.8放出発生
詳細は不明、、、確認とれませんでした
      
上記の太陽黒点と同じもの

※Photo/ 宇宙観測サイトより引用
    
※Photo/ 日本の宇宙観測サイトより引用 デリンジャー現象
南米に衝突
   
ーーー■ーーー■ーーー■ーーー■ーーー■ーーー■
   
 は、、、
遅くなりましたが 2025(令和7)年11月 地震予報カレンダーを解説&公開

※Photo/ 2025(令和7)年11月地震予報カレンダーを公開

60周期は4回、、、
・2025(令和7)年 11月12日㈬
2025(令和7)年 9月13日㈯ カムチャッカ半島地震 マグニチュード(Mw)7.4 地震の最終60日目
    
・2025(令和7)年 11月15日㈯
2025(令和7)年 9月16日㈫ カムチャッカ半島地震 マグニチュード(Mw)6.0 地震の最終60日目
    
・2025(令和7)年 11月18日㈫
2025(令和7)年 9月19日㈮ カムチャッカ半島地震 マグニチュード(Mw)7.8 地震の最終60日目
    
・2025(令和7)年 11月29日㈯
2025(令和7)年 9月30日㈫ フィリピン諸島中部 マグニチュード(Mw)6.9+群発地震の最終60日目
     
中間日は2回、、、
・2025(令和7)年11月 4日㈫
2025(令和7)年10月26日㈮ カムチャッカ半島地震 60日目と、2025(令和7)年 11月12日㈬ 上記前出 地震 60日目の半分日

・2025(令和7)年11月24日㈪
2025(令和7)年11月18日㈫ 上記前出 60日目と、2025(令和7)年 11月29日㈯ 上記前出 地震 60日目の半分日

中間日 15日㈯に関しては カムチャッカ半島 マグニチュード(Mw)6.0地震 60日目で半分日ではありません
     
3日間は 9回、、、
・2025(令和7)年 10月30日㈭~ 2025(令和7)年11月 1日㈪㈯
2025(令和7)年 10月 9日㈭ カムチャッカ半島 南西先 上段 東方沖 マグニチュード(Mw)6.0地震の影響が出る日
   
・2025(令和7)年 10月31日㈮~ 2025(令和7)年11月 2日㈰
2025(令和7)年 10月10日㈮ フィリピン(ミンダナオ島) 南東半島 付けね 下段 東方沖 マグニチュード(Mw)7.4地震の影響が出る日
     
・2025(令和7)年 11月 1日㈯~ 3日(祝・月)
2025(令和7)年 10月11日㈭ フィリピン(ミンダナオ島) 南東半島 付けね 東方沖 マグニチュード(Mw)6.0地震の影響が出る日
    
・2025(令和7)年 11月 3日(祝・月)~ 5日㈬
2025(令和7)年 10月13日(祝・月) ミクロネシア パラオ島 東方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)5.9地震の影響が出る日
     
・2025(令和7)年 11月 7日㈮~ 9日㈰
2025(令和7)年 10月17日㈮ フィリピン(ミンダナオ島) 北東半島 先下 東方沖 マグニチュード(Mw)6.1地震の影響が出る日
    
・2025(令和7)年 11月24日(祝・月)~ 26日㈬
2025(令和7)年 11月 3日(祝・月) カムチャッカ半島 中南 湾下 東方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)6.1地震の影響が出る日
     
・2025(令和7)年 11月25日㈫~ 27日㈭
2025(令和7)年 11月 4日㈫ カムチャッカ半島 中南 湾下 東方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)6.0地震+グアム島 南西はるか はるか沖 マグニチュード5.9の影響が出る日
     
・2025(令和7)年 11月26日㈬)~ 28日㈮
2025(令和7)年 11月 5日㈬ カムチャッカ半島 南 東方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)6.0地震の影響が出る日
     
・2025(令和7)年 11月30日㈰~ 2025(令和7)年12月 2日(㈫
2025(令和7)年 11月 9日㈭ 三陸沖 岩手中央ライン マグニチュード(Mw)6.9地震の影響が出る日
     
▶  部分は大地震の片割れ地震や 深発地震の影響が出る日
      

SNS Xにも投稿しました ーーーー要警戒日ーーーーー
2025(令和7)年11月 7日㈮・12日㈬・13日㈭・15日㈯・28日㈮
     
残り2025(令和7)年も1ヵ月半 これからが本番でしょう 減災に努めてください
2026(令和8)年 激動の年と なるのは 十分高まってます











0 件のコメント:

コメントを投稿