さて、、、
異常気象が猛威をふるっているなか ロシア・カムチャッカ半島で巨大地震が発生しました
・日時/ 2025(令和7)年7月30日Jst.㈬ 午前8時25分
・発生位置/ ロシア・カムチャッカ半島 南/東方はるか沖
・地震規模/ 気象庁発表では速報値 マグニチュード(Mw)8.0 改定値 マグニチュード(Mw)8.7
※アメリカ地質調査所見解は マグニチュード(Mw)8.8と 改定
発生時 マグニチュード(Mw)8.0値では 日本列島に津波注意報が発令され、改定値のマグニチュード(Mw)8.7では津波警報に変更したの
津波警報範囲は和歌山県 紀伊半島まで達し訳で、、、
津波警報範囲は和歌山県 紀伊半島まで達し訳で、、、
津波警報・注意報は32時間後に解錠されたわっ
日本社会は大混乱とかしたけど、、、
今だによ、、、群発地震が発生中
、、、治まっていないのが現状
日本社会は大混乱とかしたけど、、、
今だによ、、、群発地震が発生中
、、、治まっていないのが現状
![]() |
※Photo/ アメリカ地質調査所サイトより、引用 |
で、、、
ロシア・カムチャッカ半島地震は過去にも、、、
真っ赤チャンネルでもお知らせしています「ナショナル・コード」で 登場しています
※1952年 ロシア・カムチャッカ半島地震 地震規模はマグニチュード(Mw)9.0
、、、初期の巨大地震に戻った地震のように 感じる訳で 73年ぶりですって!!!!
ロシア・カムチャッカ半島地震は過去にも、、、
真っ赤チャンネルでもお知らせしています「ナショナル・コード」で 登場しています
※1952年 ロシア・カムチャッカ半島地震 地震規模はマグニチュード(Mw)9.0
、、、初期の巨大地震に戻った地震のように 感じる訳で 73年ぶりですって!!!!
※日本歴では昭和27年ですって、、、
終戦(昭和20年)から7年後の出来事となるのよね、、、
終戦(昭和20年)から7年後の出来事となるのよね、、、
で、、、
一部のロシア科学者によると カムチャッカ半島は2メートル南東に動いたとも 報道
一部のロシア科学者によると カムチャッカ半島は2メートル南東に動いたとも 報道
あああ、巨大地震の後日 火山が噴火と 報道がでてました
真っ赤チャンネル YouTubeコメント欄に記述してますが歪は続いています
、、、安心はしていられないのよ!!!!!
、、、安心はしていられないのよ!!!!!
今回は北海道の北方はるか上での巨大地震だったので「揺れ」の実感がない分
ひっ迫感がないのでしょう
ひっ迫感がないのでしょう
ただ、、、
今後の影響が実は心配な訳で、、、
「ジャパン・コード」へ影響がでないかっと云う展開に さあああーーー
今後の影響が実は心配な訳で、、、
「ジャパン・コード」へ影響がでないかっと云う展開に さあああーーー
推測の範囲ですが、、、次の巨大地震へのカウントダウンではないかしら
次は「2029年」和暦では「令和11年」浮かんでこないかしら、、、
そう、、、東日本大震災 -2011.3.11-
ですので、、、油断は禁物ですよ Peopleさん
そう、、、東日本大震災 -2011.3.11-
ですので、、、油断は禁物ですよ Peopleさん
ーーー🔷🔷🔷ーーー🔷🔷🔷ーーー🔷🔷🔷ーーー🔷🔷🔷ーーー🔷🔷🔷ーーー🔷🔷🔷ーーー
それでは、、、
2025(令和7)年8月 地震予報カレンダーの解説&公開です
2025(令和7)年8月 地震予報カレンダーの解説&公開です
▶ 60周期は5回、、、
・2025(令和7)年 8月10日㈰
2025(令和7)年 6月11日㈬ 台湾島 中南 東方沖 マグニチュード(Mw)6.0 地震の最終60日目
・2025(令和7)年 8月10日㈰
2025(令和7)年 6月11日㈬ 台湾島 中南 東方沖 マグニチュード(Mw)6.0 地震の最終60日目
・2025(令和7)年 8月13日㈬
2025(令和7)年 6月14日㈯ 最南 千島列島北先 東方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)6.1 地震の最終60日目
2025(令和7)年 6月14日㈯ 最南 千島列島北先 東方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)6.1 地震の最終60日目
・2025(令和7)年 8月18日㈪
2025(令和7)年 6月19日㈭ 北海道・根室半島 南東はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)5.9 地震の最終60日目
2025(令和7)年 6月19日㈭ 北海道・根室半島 南東はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)5.9 地震の最終60日目
・2025(令和7)年 8月23日㈯
2025(令和7)年 6月24日㈫ フィリピン(ミンナダナオ島)&パラオ中間沖 マグニチュード(Mw)6.2 地震の最終60日目
2025(令和7)年 6月24日㈫ フィリピン(ミンナダナオ島)&パラオ中間沖 マグニチュード(Mw)6.2 地震の最終60日目
・2025(令和7)年 8月27日㈬
2025(令和7)年 6月28日㈯ フィリピン(ミンナダナオ島) 南東半島先 南東はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)6.1 地震の最終60日目
2025(令和7)年 6月28日㈯ フィリピン(ミンナダナオ島) 南東半島先 南東はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)6.1 地震の最終60日目
▶ 中間日は4回、、、
・2025(令和7)年 8月12日㈫
2025(令和7) 6月11日㈬ 台湾島地震 地震60日目と、2025(令和7)年 6月13日㈬ 最南 千島列島地震 60日目の半分日
・2025(令和7)年 8月12日㈫
2025(令和7) 6月11日㈬ 台湾島地震 地震60日目と、2025(令和7)年 6月13日㈬ 最南 千島列島地震 60日目の半分日
・2025(令和7)年 8月16日㈯
2025(令和7)年 6月13日㈬ 最南 千島列島地震 60日目と、2025(令和7)年 6月19日㈭ 北海道・根室半島 南東はるか はるか沖地震 60日目の半分日
2025(令和7)年 6月13日㈬ 最南 千島列島地震 60日目と、2025(令和7)年 6月19日㈭ 北海道・根室半島 南東はるか はるか沖地震 60日目の半分日
・2025(令和7)年 8月20日㈬
2025(令和7)年 6月19日㈭ 北海道・根室半島 南東はるか はるか沖地震 60日目と、2025(令和7)年 6月24日㈫ フィリピン(ミンナダナオ島)&パラオ中間沖地震の60日目の半分日
2025(令和7)年 6月19日㈭ 北海道・根室半島 南東はるか はるか沖地震 60日目と、2025(令和7)年 6月24日㈫ フィリピン(ミンナダナオ島)&パラオ中間沖地震の60日目の半分日
・2025(令和7)年 8月25日㈪
2025(令和7)年 6月24日㈫ フィリピン(ミンナダナオ島)&パラオ中間沖地震の60日目と、2025(令和7)年 6月28日㈯ フィリピン(ミンナダナオ島) 南東半島先 南東はるか はるか沖地震の60日目の半分日
2025(令和7)年 6月24日㈫ フィリピン(ミンナダナオ島)&パラオ中間沖地震の60日目と、2025(令和7)年 6月28日㈯ フィリピン(ミンナダナオ島) 南東半島先 南東はるか はるか沖地震の60日目の半分日
▶ 3日間は6回、、、
・2025(令和7)年 8月11日(祝・月)~ 13日㈬
2025(令和7)年 7月20日㈰ ロシア・カムチャッカ半島 中南 小東半島先 はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)7.4の影響が出る日
・2025(令和7)年 8月11日(祝・月)~ 13日㈬
2025(令和7)年 7月20日㈰ ロシア・カムチャッカ半島 中南 小東半島先 はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)7.4の影響が出る日
以降、5回もカムチャッカ半島地震とクリリリスク島沖地震の影響が出る日
※同じ位置の場合と、スリップ地震の場合あり、どこに影響を与えるかは不明です
▶ 最後に増えました、、、
・2025(令和7)年8月28日㈭~30日㈯
2025(令和7)年8月7日㈭ 与那国島 北方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)5.9の影響が出る日
・2025(令和7)年8月28日㈭~30日㈯
2025(令和7)年8月7日㈭ 与那国島 北方はるか はるか沖 マグニチュード(Mw)5.9の影響が出る日
▶ ✔ 印部分は大地震の片割れ地震や、深発地震の影響が出る日
※ ロシア・カムチャッカ半島 巨大地震の発生後から深発地震の発生場所が多くなっています
ほぼ、、、
日本列島全体が警戒態勢じゃないのかしらって 観える訳です
日本列島全体が警戒態勢じゃないのかしらって 観える訳です
ただね、、、
今回が「前震地震」だった場合、「本震地震」はもっと、、、
「超巨大地震」 になる恐れがあります ご用心ください
今回が「前震地震」だった場合、「本震地震」はもっと、、、
「超巨大地震」 になる恐れがあります ご用心ください
▶ 忘れ物、、、やばい要警戒日 13日㈬・20日㈬・22日㈮・24日㈰・25日㈪
0 件のコメント:
コメントを投稿