5/10/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪オイッス♪】迫りくる!?地球クライシス ep.17.4 太陽面 東でM3.9フレア噴出!!

アチャー!!!これは、、、ヒイィィィ!!!!、、、ドッテ!!!!!

太陽面 の端位置のAR(黒点)11744で本当は3つ噴出!!!


始めは2013年5月9日(UT)
22時52分(日本時間7時52分)、ピーク/23時00分、終了/23時32分
C9.0フレア噴出!!!

スグ後に
2013年5月10日(UT)
0時44分(日本時間9時44分)、ピーク/0時57分、終了/1時08分
M3.9フレア噴出!!!、、、中規模クラスってとこ




その後、、、C3クラスを噴出!!

噴出箇所の辺りは激しい動きになってる模様よ
(Photoは横位置になってます、右がピーク直後と右は終了間近)

さて、問題は
最近の地震の揺れが静かに静寂してる様子だけど

今回のM3.9でのデリンジャー現象が
Japanの近くでヒットしてる感じ

そうなると、ここでスイッチONかも!!!???
別の見たなら、、、エエッ

赤道環電流の磁場が強く動いてるので
反発して、、、止まる!!(弱まる方ね)

もし、、、反応が出るなら
12時間以内に何らかの反応がでるでしょう
(ただ、正面の噴出でないし、M3.9だから??言い訳!!)

ご用心ください
太陽面にはコロナホールも見えます

地球の正面までもう数日!!!

※Photo/NASA観測衛星より




5/06/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!地球クライシス ep.17.2.8 太陽面 西でM1.4フレア噴出!!

{{{{( |||)}}}}ぉ~~~~~

あのM5.7フレアを噴出させたAR(黒点)111739の番号がつき
(11735かなあって書いてみたら11739に、、、(@゜Д゜@;)あら・・・?)


2013年5月5日 (UT) M1.4フレア噴出!!
陽面正面のチョイの位置!!!

17時42分、ピーク/17時56分、終了/17時58分

やっぱ!!!虚弱体質ね、、、≧(´▽`)≦ハハハ

心配なさそう、、、ε~( ̄、 ̄;)ゞフ
Cクラスの小規模を幾つか噴出中
でも、少しずつ、、、太陽風はフューフュー高まりつつ

そんな中、共同通信より







ってようねことです、、、詳しくは調査が必要ですって

(゜~゜)ふぅぅぅん、、、ご用心ご用心ってとこかしら

あああ、磁場セクターも変動が激しいわ
Now!!では太陽磁場セクターに変動してるので
長くつづけば、、、そろそろ、揺れるかも

{{(-T)}}ブルブル・・・

※Photo/NASA観測衛星より



5/04/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス ep.17.2.6 太陽面で2つのフレア噴出!!!

(/\)アチャー!!、、、ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノー

2013年5月2日 M1.1に続き、また地球方位にある
AR(黒点)11731でM1.3フレア噴出したようよ

●Photo/16時59分ごろ




16時39分、ピーク/16時55分、終了/17時22分

(ノ_-;)ハア…追い打ちをかけるみたい

CMEと有害放射線は出てない、、、噴出時間が長いのに???

アレレレ!?(・_・;?

※Photo/ステレオAよりのフレア拡散(地球の方位は左)

そこに、太陽面の東位置でM5.6噴出!!
ARの番号はまだなし、たぶん11735でしょうね
(巨大フレアを噴出した場所ね)

※追加--ぺこ <(_ _)>M5.7でした


17時24分、ピーク/17時32分、終了/17時間41分

時間帯と発生位置が東端であったために
助かったわね、、、ε=( ̄。 ̄;)フゥ

デリンジャー現象も発生!!!
アメリカから南米アメリカ周辺

でも、、、X-rayの可能性は十分に高まってるって
U.S宇宙気象研究所より

パターンで云うと
X2クラスの後M5クラスが発生し、最後にX3以上の
CMEを宇宙に放出って云うのがお決まりなんだけど
そうすすると、、、あと5日で正面に移動

(”;)オドオド・・・[壁]‥) チラッチラッ(・_|

{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~っと

それにー
地球磁場のセクターも9日間変動なし(地震の発生がおきる)に
大きめのコロナホールでしょ(直接の放出、、、プラズマ衝突!!)

M1.3の太陽風プラズマ衝突(M1.1も含んじゃう)でしょう
●Photo/可視光線による太陽面

ある意味
ここがノストラダムスの預言、7の月のようなものに
なるのかもしれないわっ

( ̄□ ̄;)ギョッ!!!、、、(。_゜)〃ドテッ!

ロンギレスの槍!!神の杖っていうのかしらあ
それに変わるのが、数千におよぶ観測衛星の落下!!
(燃え尽きないまま落ちてくる!!!あれっロシアの場合もそーじゃない、落下した残骸の隕石を見せてないでしょ、機密衛星だから公に発表できない理由)

●Photo/可視光線によるコロナ活動
さあー
本格的に、2013クライシス
直面するのかしらああ

エェッ!?(* □ )~~~~~~~~

ソ・ソンナァ((ヽ( ̄  ̄*) ))がほとんどでしょうね

※Photo/NASA観測衛星より




5/03/2013

◆【参上∠(*▼¬^)♪コンバンワ♪】迫りくる!?地球クライシス ep.17.2.4 AR11731でM1.1フレア噴出!!

リアルタイムでなく、、、 ぺこ <(_ _)>

 っと云うのも、、、
2013年5月2日(UT)丁度、地球の方位にある
AR(黒点)11731M1.1CME 噴出!!しちゃった
      
                                                          

 あ、中規模す

( ▽|||)\( ̄ ̄)まあまあ〜♪

4時58分噴出、ピーク・終了/5時10分って
短い時間だし、有害放射線も少ないわっ
     

(゜ロ゜;)エェッ!?、、、動画がアップ出来たわっ
   
 それに、デリンジャ現象も!!!
   

遅くて、6日ごろに、太陽風衝突!!って
感じになるので、しょうね
   
(゜ロ゜;)エェッ!?でも

2013年5月1日(UT)の陽面はそれは、それは、、、
にぎやかな活動

 ず、、、
陽面西で巨大フレア噴出!!
1つは太陽側面を三日月のように、型どるフレア
(画像は宇宙気象天気情報センターのWebページ横のトピックスかしら、ああ出てます)

 2つ目ですが
真東へ放出された、、、巨大フレア
(゜゜;)エエッ、、、こんなんが地球方位で、噴出したらあああーーー
     

マル焦げ、、、消滅って、感じかしら、ああ
   
w(゜o゜)w オオー!
東から回ってくるから、あああ
   
※こちらが三日月の、CME放出かしら、ああ、ステレオAより

ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノー

 Now!! 
地球は、太陽嵐のプラズマ電子がブツカリ、磁場異常中

(;´д`)トホホ、、、(。_゜)〃ドテッ!

 っで、、、地震関連です
最近、よる10時近くに、強めの地震発生が多くなってきてるのは
赤道環電流の最後のが、発達してるからかも、、、想像
(最後のとは金魚のフォルムで、云うと、尾っぽの上部に、あたる部分って、ところ)

・・・( ̄  ̄;) うーん

 それに、、、
2013年5月1日 (JST) 8時13分近く、千葉県沖の北米プレートと
太平洋プレートがもぐり込む近く、マグニチュード5.4 発生したわ
     
    
 予測ですが、、、
縦の活動に移動を開始か
その後、グアム沖と、ロシア カムチャッカ半島内陸で、地震!!


 っと、云うことで、、、
ステージ始動!!!って予感!!!!十分に、減災に、努めて、ください
(首都圏は、ダブル地震もありかも!!!???)
    
走るのよ、、、タタタッ。ヘ(;・・)ノ 

※Photo /NASA観測衛星や、アメリカ地質調査所より