10/11/2013

【迫る!?地球クライシス ep19.4】太陽に向って行く彗星を発見!!

エッ!!!、、、ウーン!!

って云うのも
2013年10月10日(UT)
陽に向う彗星がNASA観測衛星に映り込んでたわ


U.S宇宙気象情報にアップされてる

時刻はおよそだけど、2013年10月9日(UT)
遅くから日付をまたぎ、2013年10月10日(UT)22時ごろ
陽面南西衝突してんじゃないかしら



動画では衝突小規模のCMEが噴出!!

まあ、、、地球にはたいした影響はないんじゃなくて

※追加、、、動画をどうぞ(ぐぐたすにもアップしてあります)



アイソン彗星も太陽の近くを回るようだけど
引力に吸い込まれやしないかしらああ

で、、、陽活動はなにやら、慌ただしくなりつつあるようよ

イィィィーーーーー!!!!

2013年10月9日(UT)
太陽面南東でM2.8フレアの噴出でしたでしょ

あとで、、、気がついたんだけど
X-Ray噴出のパターンに近いってことに

も~しかすると、太陽面の中心チョイ東で
X1.5クラスの噴出があるかもで、、、

その後、、、M5クラスで、、、またX2クラス

でも、、、虚弱体質だからそこまでは

ウーン!?!?!?!?!?

※Photo/NASA観測衛星より



10/09/2013

【迫る!?地球クライシス ep19.2.2】太陽面 東位置でM2.8フレア噴出!!

テッ、、、
テッ!!!!!、、、

  イィィィーーーーー!!!!

 っ、云うのも、、、
前回のエピソードで、予告した
M2.8フレア噴出の、詳細を報告する、わっ

発生時刻:2013年10月9日(UT)
1時30分、ピーク/1時48分、終了/1時56分
   
   
陽面 東位置の、AR(黒点)11865の、チョイ
発生した、模様よ
   
短い時間で、したが デリンジャー現象も、発生!!
   
   
残念、、、
なのが、アジア地域に、イオン波が降り注い、ようよ

日本は 昼間、、、Xクラスでないのが、助かったわ

 でも、、、
これでエエッ!?

地殻変動に、さらなる動きを、見せるかも
1部グラフに、変動をきして来てるにも、見えるけど

十分、、、に、ご注意ください
   
トントン!!、、、トン、、、とんかち
   
箱船へ、、、。。。タタタッ



※Photo/ NASA観測衛星など、より引用



















  



【迫る!?地球クライシス ep19】惑星衝突波と、巨大プロミネンス噴出!! さらに、フィラメントループ現象の発生。

テッ!!、、、
またして、極位で、オーロラ大爆発かも
   ウーン!!!!

1つは、世界中のアマチュア天文家さんも発見した
巨大プロミネンス噴出!!!!
   

2013年10月8日(UT)8時40分近く
陽面の北東位置で発生したわっ

 々に、、、
大きくなり、噴出!!
陽面の、東へ噴出した、、、でも
   
   
 の後、、、
残った、フィラメントがループを形成
また、噴出!! (動画で確認したんだけど、静止画では黒い塊:右)
    

 れが、、、
陽面の、西へ小さいフィラメントが飛び出た、感じにも!?

 し、、、
エエッ、、、前回の、2日でしょ

今回は前回より小さいから3・4日で、、、球へ到達!?

 2つ目に、、、エエッ
U.S宇宙気象センターの報告に、よると

2013年10月8日(UT) 20時15分
地球に、惑星間衝突波:CME(コロナ質量放出)が衝突したんだって
プラズマ電子グラフにも、出てるわ
   

 によると、あああーーー
オーロラ現象に、注意ですって!!!!!!

太陽黒点(AR)11864が陽面の、東から回ってた、わっ
   
  
 て、、、
地震関連ですが、惑星間衝撃波に、より
どうやら、、、ウーン!?

地殻変動のサインが見え始めて、来た感ね

観測データの、時間近くで、発生しはじめてる

 は、、、
日本は、、、ーーーーー!!

2013年10月7日(UT)
マリアナ海溝 マグニチュード6.0 深さ104キロ
ガム グアム島 南方沖で、地震発生

本州の、東方沖 太平洋プレートの外側
マグニチュード4.5 深さ29キロで、地震発生(U.S地震調査所)

 日、、、
2013年10月9日も早朝
千島列島 マグニチュード5.5 深さ10キロで、地震発生

プロットからすると、まだまだ、じゃないかしら
ココでないと、したら、、、

危険日は、2013年10月11、13日って、ことにも

、、、ご用心ください

ブル~ブル~、、、~~~~。。。タタタッ


※Photo/ NASA観測衛星など、より
   
エエッ、、
M2.8フレア噴出の、ようよ!!!!






























   



10/03/2013

【迫る!?地球クライシス ep18.8.2】ダイナミック ダークフィラメントの驚異!!2013/10/2プラズマ電磁衝突!!

ウッヒョー、、、イイィィーーー

2013年9月29日(UT)に発生した
ダイナミック ダークフィラメント噴出による
プラズマ電磁気


2013年10月2日(UT)に地球に衝突
2013年10月3日(JST)今だ、、、つづいてる
弱いけど

さて、お話はつづくは
2013年10月2日(UT)20時近く
陽面の西フレア噴出!!

●Photo/ステレオA衛星から
●Photo/ステレオB衛星より


少し、、、上のようにも見えるけど

まあ、、、地球への影響は少し擦るほどじゃなくて

次なるクライシスは、、、エエッ
陽の極位変動、、、ポールシフト!!

動きが、再度、、、チャレンジに向かいつつあるようだわ
(ピンクの線とグリーンの線)



それに、記事によると1部の科学者は
今後、弱い太陽活動のなかでも1、2年で激しく
なるのではって見解を述べているわ

Now!!でも、、、X-Rayが上昇に!!


うーん!?、、、ハテな


陽面の西なら問題ないのでけれど
陽面の中心チョイのAR(黒点)なら、、、エエ

あああ、、、確認したんだけど
地球の磁場セクターが入れ替わったようよ


用心あれ、、、( *  ;)m〔十〕 アーメ


※Photo/NASA観測衛星などより