11/07/2013

【迫る!?地球クライシス ep19.8.6】2013年11月6日黒点11890でM3.8に、M1.9、M2.3太陽フレア噴出!!


アングリ14、、、-O-w(゜o゜)w オオー!!

陽面でM3.8クラスに
M1.9クラスに、、、M2.3クラス!!イィィィーーーー!!!!


ISS(国際宇宙ステーション)に向けて
交代パイロット3名がカザフスタンから
打つ上げられたんだって

“半年間での様々な実験の成功を祈るわッ!!”

さて、、、
2013年11月6日(UT)
13時39分、ピーク/13時46分、終了/13時53分
AR(黒点)11890で中規模のM3.8フレア噴出!!


う、ウーン!!、、、陽面 正面に近いけど
どうかしら~~~


AR(黒点)11890M3.8フレア噴出後にフィラメントの噴出が発生!!

次に、、、2013年11月6~7日
23時35分、ピーク/0時02分、終了/0時50分
AR(黒点)番号なしの陽面 西端で中規模のM1.9フレア噴出!!


地球への影響はなさそうね、、、フウー

さらに、、、
2013年11月7日(UT)
3時34分、ピーク/3時40分、終了/3時43分
、、、、、、、、、、、、、、、エエッーーー

AR(黒点)11890郡の下M2.3フレア噴出!!


ドテ、、、ッ!!、、成長するのかしら”

陽面の正面まで、、、あと2日!!??

イィィィーーーーーーーー!!!!
世界での地震発生も静まりつつあるのよね

そんな静寂のNow!!
南海トラフ地震への危険性が話題のようだわ

なんでも、、、台湾でのM6.5地震とフィリピンでのM7.2地震で
ユーラシアプレートとフィリピンプレートに電気摩擦が溜りつつ
あるかのようなことが出てきているわッ!!

それに、、、北米プレートでも
2013年10月中旬ロシアのカムチャッカ半島下旬には択捉島近海

“北半球へと地殻変動が動きつつあるみたいだし”

“マグマの衝突でないことを願うわッ”

2013年もあと1ヵ月

危険度はさらに高まるわね、、、バタンッッッ、、、


※Photo/NASA観測衛星などより




11/06/2013

【迫る!?地球クライシス ep19.8.4】2013年11月5日黒点11890でM1.0、X3.3フレア噴出!!

アングリ13、、、-O-w(゜o゜)w オオー!!

M1.0クラスにX3.3クラス!!イィィィーーーー!!!!


2013年11月5日(UT)
18時08分、ピーク/18時13分、終了/18時17分
AR(黒点)11890で中規模のM1.0フレア噴出!!


う、ウーン!!、、、陽面 東位置から覗いたぐらい

つづいて同日
22時07分、ピーク/22時12分、終了/22時15分
AR(黒点)11890で中規模のX3.3フレア噴出!!


テ、、、ッ!!!!

詳しくは、宇宙天気情報センターのNewsでお読みください


地球へはX3.3フレアでの
デリンジャー現象発生!!しちゃった


太平洋沖での衝突!!って感じ

太陽活動全体では低いレベル状態なんだけど
AR(黒点)11890は別のようね

あと、、、2・3日で太陽正面!!

でも、、、また、、、CMEの発生が出てナイ感じ

、、、???
巨大噴出でもありそうな予感だわッ!!!!


それに、、、日本近海と関東地方に
緩い地震は頻発してるのも、、、アヤシイわッ

2013年11月5日(JST)
午後1時近くかしら

伊豆東方沖、、、八丈島かしら
マグニチュード4.9が2回発生!!


一回目が深さ90キロで2回目が深さ124キロですって

発生後、、、伊豆沖で小さい地震に千葉県沖でも小さく

メッチャー、、、来てる気がするんだけど

~~~((ブルブル))~~~

で、、、今回のX3.3フレアの噴出!!

まだ、、、現象の話題がアップされてないので
、、、、ウーン!?!?!?!?

まぁぁ~~~見守りましょう、、、偶数日にくるかも2日後や4日後


※Photo/NASA観測衛星、U.S地質調査所などより



11/04/2013

【迫る!?地球クライシス ep19.8.2】2013年11月2日M1.6に、2013年11月3日M4.9フレア噴出!!

アングリ12、、、-O-w(゜o゜)w オオー!!

M1.6クラスにM4.9クラス!!イィィィーーーー!!!!


2013年11月2日(UT)
22時13分、ピーク/22時21分、終了/22時25分
AR(黒点)11884で中規模のM1.6フレア噴出!!

う、ウーン!!、、、陽面 正面チョイ東位置



2013年11月3日(UT)
5時16分、ピーク/5時22分、終了/5時26分
AR(黒点)11884で中規模のM4.9フレア噴出!!


陽面 正面!!

テ、、、ッ!!!! 、、、((>  <))

確認はしてないけど
デリンジャー現象により

地震を誘発してんじゃない
午後2時近く、、、(¬д¬。) ジーーーッ

茨城県南部 マグニチュード5.0 震度4クラスの地震
発生!!

その後、、、
三陸沖 マグニチュード5.0 震度2クラスの地震発生!!

位置は東北地方太平洋沖地震発生でもある
地震の巣でしょ

そろそろ、、、地震周波の移動による
巨大余震のサインじゃないかしら

イィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノー、、、ソ・ソンナァ((ヽ( ̄  ̄*) ))


太陽活動は少しずつ、、、下がってきてる

でも、、、東端からさらなる!!!!ビック黒点(AR)も見えてるわっ


まだ、、、まだ、、、迫りくる”驚異”はつづくようね

そうね、、、危険日に関して云うと

2013年11月5~13日の帯ね!!
具体的に云うと、、、茨城県南部での震度4から
偶数日5、7、9日って感じ

それと、、、11~13日も別の影響で、高い感じ


2013年11月3日(JST) 午後8時近く
フィリピン近海 マグニチュード6.0 深さ546キロで地震発生

お気を付けてください
どうも、、、2013年11月3日のは次へのサインでは
ないかしらあああ

(((p(>◇<)q))) !!、、、(゜ロ゜;)エェッ!?



11月2日の太陽活動(ステレオ衛星 Aより見たモノ)

※Photo/NASA観測衛星などより



11/02/2013

【迫る!?地球クライシス ep19.8】2013年10月31日M1.9フレアに2013年11月1日M6.3フレア噴出!!

アングリ11、、、-O-w(゜o゜)w オオー!!


M1.9クラスにM6.3クラス!!イィィィーーーー!!!!

2013年10月31日(UT)
13時36分、ピーク/13時50分、終了/14時02分
AR(黒点)11879で中規模のM1.9フレア噴出!!



そうね、、、噴出時は地球方位での噴出!!
CME噴出は確認できないわッ!!

つづいて
2013年11月1日(UT)
19時46分、ピーク/19時53分、終了/19時58分
AR(黒点)11884で中規模のM6.3フレア噴出!!



太陽面 正面までいかない東位置での噴出って感じよ

ドテ、、、ッ!!!!

M6.3フレアは地球にデリンジャー現象が、あ、ああ
当たり!!

日本時間早朝、午前5時近くで
日本海の向こうロシア内陸部で4.5の地震

U.S地質調査所の発生マップを見てるだけで
南半球から北半球へ大陸プレートが移動してるのが
判るわッ!!

太陽活動は次期に弱まる方向にあるでしょ
けど

陽のポールシフトは攻防戦に突入って感じ

お次は、、、何が待ってるのでしょかしら

(≧◇≦)エーーー!

※Photo/NASA観測衛星などより

地震関連でもう1つ
日刊ゲンダイで、、、新たな地震関連の発生を
見つけたようよ

こちらをどうぞ、、、

※Photo/NASA観測衛星などより