2018年の起点となる、地震が起きた!!!!!!
2018年1月10日(水)jst. 日本時間11時台。
赤道帯 カリブプレート、ホンジュラスの北東沖にて、さぁー
マグニチュード(Mw)7.6と、群発地震が揺れたの。。。
![]() |
※Photo/ Google Mapより引用。イエローでくくった断層がズレたのでしょ。 |
今回、、、
巨大地震への前兆と、捉えればある、法則が見えるわけ、よっ!!
2018年1月14日(日) 南米ペルー中央南部 マグニチュード(Mw)7.1
2018年1月23日(火) 太平洋アラスカ南方沖 マグニチュード(Mw)7.9
2018年2月17日(土) 北米メキシコ中央南部 マグニチュード(Mw)7.2
、、、当然各大地震への前兆地震も確認できてる。
そこから、、、
予測(法則の流れ)すると、2018年2月20日以降、、、
2018年2月4・7日 台湾北東部地震+群発地震が発生しているので、影響地震が出るとみられる、わけ。
、、、たぶんね!?
福島県沖にマグニチュード(Mw)6.3~6.5クラスと、群発地震。
発生から、およそ、、、
+12日後のカルフォルニア州かオークラホマ州周辺によりる、巨大地震が発生すると、憶測が生まれちゃう、わけ。
2018年1月の前震からみる(起きてる地震の流れ)に、、、
北アメリカを揺らす地震力はマグニチュード(Mw)8.3以上とも、みられるの。
地震発生日に関して、推測すると、、、
2018年3月11日~15日間とズレ幅がでると、考える、わっ!!!
大勢の死傷者がでることも、ありうる。
また、さぁー、、、
太平洋側に発生すると、、、
うーん、、、
サンアンドリュース(カルフォルニア断層)よりも、西となると、、、
おそらく、、、
途轍もない巨大TSUNAMIと、なり、想像の範囲だと、日本にも影響がでる。
運命はどうでるか、、、
神のみぞし知ると、云うことで、、、
、、、一説をお知らせしておく、わっ。
※あくまでも、、、
地震周期から見えた流れですので、絶対に起きると、確信を得れるものではないので、目安として、頭の片隅に覚えておくと、いい程度です。
パニックに陥らないでください。冷静にみることが大切です。
0 件のコメント:
コメントを投稿