4/13/2018

【要警戒】2018年4月12日、宮城県沖4回地震に警戒!!+富士山に地震雲出現⁉

 お話をはじめましょ
題目に、あるように、、、

 本日、、、
2018年4月12日 早朝am.3時と4時の2回、宮城県沖地震、マグニチュード(Mw)3.8とマグニチュード(Mw)4.0の地震を観測。

 宮城県沖は地震周期プロットでも、宮城県沖地震発生では2日後や、4日後には、、、
最大震度4クラスが発生することが、多い。
   
   
※Photo/ 日本気象協会サイトより、引用。

 らに、は、、、
22時台 宮城県沖 マグニチュード(Mw)4.8を記録。
広範囲に揺らした地震は、最大震度3を記録した。
   

 1日で、宮城県沖地震は4回の群発地震となった、わっ!!!!!。
   
 つい前日、、、
2018年4月5日も同じく、宮城県地震が発生し、、、
2018年4月8日に、島根県北西部地震が発生。
気象庁の解説では、地震計のない部分では最大震度6弱を記録しても、おかしくないと、発言される。
   
 また、、、
予言者とされる方によると、2018年4月18日を、名ざしし、、、
警告をアップしていた、わっ!!!
   
 検索で確認したのよ。。。
    
 まんざらでもない、、、ようだ、わっ!!

 2018年3月25日発生の、八丈島東方沖 マグニチュード(Mw)6.1の影響を、受けそうな日でもあるし、、、
周期がそろうのよ。。。

2018年4月14日から20日は要注意。

 厄介な地震も発生した、、、
昨日、2018年4月12日 17時台に、北海道西方沖地震 マグニチュード(Mw)5.0
震源の深さ、230キロ・メートルだそうよ。


 ※図1のように、1日で8時台 フィリピン南島南東部 マグニチュード(Mw)4.9を記録。
南北ラインが出来上がった。
   
※Photo/ オレンジ円は、中間範囲。円の近くで地震が発生しそうな観じ。北海道もフィリピン地震も、太平洋プレートが西向き移動していると過程した場合、フィリピン海プレートがユーラシア大陸プレートに「潜り込む」かもしれない。

 世界の地震からは、、、
マグニチュード(Mw)4.9の地震があちこち、3回発生し、、、
   
 おそらく、、、
マグニチュード(Mw)7.0に迫る大地震の可能性も、出てきた。 


 さらに、自然界では、、、
本日、午後の富士山に、、、(右面)上空高く、お皿が何重にも乗っかる雲が出現しているの。。。
   
※Photo/ 富士山監視カメラ、河口湖北岸から見た富士山の様子。

7日間は要注意して、お過ごしくださるよう、、、
願うばかりです。












  








0 件のコメント:

コメントを投稿