9/04/2014

【”Space Hazard”ソラガール通信 ep23.8.8】 2014年9月2日(UT) 太陽面 正面 北半球にあった!!巨大ダーク フィラメントの影響日が発表!!

フィラメントと書きましたが(前回の投稿)
ダーク ダークフィラメントに修正

どうやら、、、
放射線が濃いそうよ

そんで、、、
アメリカ宇宙気象センターのお話では
2014年9月6日(UT) 地球の磁場圏に衝突すると
云ってる

ーーーーー、、、、ドテっ!!!!!!!!!!

ダークフィラメントは確かに、上、北極に向って
吹き出したけど
宇宙放射線の濃さからして、、、
擦るのではと予測し、警鐘を出した

どうやら、、、
オーロラ現象ではないか!?

今年、初のオーロラ大爆発かもしれないわね

サイエンス番組担当者は急いだほうがいいかも
波打つオーロラカーテン現象がみられるか?
イチカバチかね、、、、!!!!



【”Space Hazard”ソラガール通信 ep23.8.6】2014年9月3日(UT) 太陽面 東位置で、中規模な太陽フレアM2.5が発生!!

チャーーーーー、、
AR(黒点)番号が付けられてないものから
中規模な太陽フレアM2.5を噴出!!

発生時間/ 
13時20分、ピーク/13時53分、終了/14時23分
相当な迫力だったみたい


※Photo/可視加工した太陽の表面M2.5発生終盤
って云うのも
デリンジャー現象(イオン波)衝突!!

南・北アメリカに落ちた!!
デリンジャーのレベルはオレンジクラス

太平洋沖のイースター島近海で
マグニチュード5.9の地震が
落下から数時間後に発生!!

また、赤道周辺国近海でも
マグニチュード5.0の地震発生中

地球への影響力スゴっ!!

Now!! 陽活動は少し活発じゃないかしら

それも、、、
北極磁場南極磁場の磁場勢力争いが始まった
と観測グラフから読み取れる

磁場の混じりあいが続けば、、、事態は最悪!!
中規模な太陽フレアM2.5でしょ
X-Rayのパターで云うと
X1クラスがおき、M5クラス、X3クラスの
流れ、、、どうかしら!?

AR(黒点)が見えてくる東位置に顔をのぞかせ
たなら、、、ヒイィィィ!!!!

、、、ドテっ!!、、、勘弁してやー


※Photo/NASA観測衛星などより引用


9/03/2014

【備えよ!!巨大災害ハザード 活断層編】 2014年9月3日(JST) 栃木県北部 マグニチュード5.2 震度5弱の地震発生!!

16時24分頃、栃木県北部
深さ10キロ・メートルで地震発生!!

中禅寺湖の上、山が三つあるその上が震源地
みたい


          
※Photo/発生した地震の深さ

調べると、浅い活断層が動いた感じに思うんだけどさー

※Photo/地震の揺れの強さデータ

地震プロットから見ると、、、9月3日は
8月27日 青森県東方沖
マグニチュード5.4から7日周期あたる

さらに、17日周期になるけど、、、
8月15日 岩手県はるか沖 マグニチュード5.0
18日周期まで1日だった

さて、、、問題は、、、
どうやら、、、
富士山の下まで到達してる気もする

※Photo/富士山山頂の観測データ、9時から反応が出てた
そうなると、、、
マグマの圧が高まる!!

フランス研究者の発表のように、、、
でも、、、
噴火までいかない

本震は、、、駿河湾トラフと見てる

フィリピン海プレートの動きからしても!?
(・・∂) アレ?、、、

ぐぐたす+にもアップしたけど、、、
2014年9月9日が満月だそうよ

その前日に、、、大きな地震が特徴的
気象庁も震源が浅いから、、、
今後も震度4クラスの地震が発生する場合ですって
・・・( ̄  ̄;) うーん

中禅寺湖に異変もあるかも?
お近くのPeopleさんは危険のない程度で確認をね

今後、、、震源が富士山に近くなるような気も
、、、、胸騒ぎ、、、(ヘ;_ _)ヘ ガク

左欄にも地震周期を書いてあるけど
2014年9月5日から27日周期がたて続けだから
十分に警戒をしてください

お祈りするわっ!!
T0T)//†アーメン~(泣)


※Photo/気象庁関連からの引用


※後日談追加

西日本の地電流計測してる鹿屋観測所の
データが描いたグラフ
とてつもない、、、電流を地上高く舞い上げたのでしょ
振り切ってるもの






【”Space Hazard”ソラガール通信 ep23.8.4】2014年9月2日(UT) 13時台、太陽面 正面 北半球で巨大フィラメント2本宇宙へ噴出!!

地球ハザードになりつつあるわっ!!

そう、、、
2014年9月2日(UT)13時54分に、現象ははじまった

※Photo/太陽正面 北半球に寝そべる巨大フィラメント


陽面 正面 北半球に位置する巨大フィラメントが
ヘビの舌のように2本に分かれ東から西までの勢いで
宇宙に放たれた!!


※Photo/ステレオA衛星から見たCMEの拡散状況、、、あれ!!
また、別のCMEの拡散かしら

終了時間/20時39分まで
       

※Photo/CMEの拡散と宇宙電子の放出(白い線と点)

各観測衛星画像では15時20分ごろから
計器エラー発生!!!!!

21時まで回復出来ていなかった

アメリカ宇宙気象センターも発表!!
て、、、どうなることでしょ、、、エエ!!

地球の上部を通過すれば、被害は少ない

少ないって云うのも、、、
オーロラ現象や夜光雲程度で、すめばね

強力なプラズマ電荷を浴びてしまえば
地球磁場は乱れ、大気や宇宙線にさらされたり
する場合も、、、

エート、、、考えられるちゃうかも????

その時、、、
ソラに異変が発生するでしょ
それは、昼間でもオーロラ現象がみられるって感じで
大騒ぎ、、、

キャーーーーーー動画、動画ってさー
こぞって、アップ!!

中には、気軽なPeopleさんもいるでしょ

さて、、、
どうなることでしょかしらね

早くて、、、
1億5,000キロを3日で到達する勢い
かも、、、

って云うの
太陽風電子のグラフが跳ね上がってるから
あと、太陽風のエネルギーもね

※Photo/太陽風エネルギーグラフ

※Photo/衛星電子観測グラフ

今後、、、の
展開に注意しましょう

あとは
お月さまのディフェンス力に頼るしかなさそうね
セーラームーンにでも、、、
地球に変わってディフェンスよ!!

、、、、チャーーーーーー!!!!


※Photo/NASA観測衛星などより引用