このお話は、、、
Net電子版Newsに、2016年1月7日にアップされた、抜粋をお届けします。
出来事は2015年12月のある日。
場所はスイス ジュネーブとある。
![]() |
※Photo/ net電子版newsより引用。 |
YouTubeにアップされた動画は、奇妙な現象が引き起こってる。
青い空に、幾つも雲が漂ってるなか、上空に吸い込まれる雲が目撃された。
雲は、周辺の雲を飲み込むように渦を巻いて消えて行く。
消えて行く最後には、雲の点が渦の中心に消えて行く様子が映っていた。
…はじめはUFOの動画と思い、スルーしてたの。
、、、が!!!!、なんとッ!!。
渦巻き雲の発生場所が、CERNのある上空と書かれたいたの。
そうーーー!!
、、、ココは、大型ハドロン衝突型加速器のある近くと書かれていたので、読み返したわけ。
…別のNet 電子版記事では、CGの合成かもとあった。
※YouTubeの動画を、どうぞ、、、。
うーーーん、、、
まるで、時空が歪んでるよう、にも!?!?!。
なんか、、、。
CERNで、謎の実験を試みた、感じがする。
CERNで、謎の実験を試みた、感じがする。
って、云うのも、、、。
最近のCERN関連の記事を読んでると、アインシュタインの相対性理論での、光の速さを超えたとあるわっ!!。
最近のCERN関連の記事を読んでると、アインシュタインの相対性理論での、光の速さを超えたとあるわっ!!。
なんでも、、、
スイスからイタリアへ粒子送信速度が、光の速さを軽く、超えた!!!
60ナノ秒で、送信出来たと、あるもの。
、、、問題は、いつ実験が行われたか、ドコにも記載がない。
、、、うーーーん。
この実験により、、、
北半球で起きた、北アラスカ地震や、モロッコ沖での地震も、関連付けられるかもしれない。
ともに、プレートの沈み込み帯で、発生した。
地震程度で、おさまればいい、けど、、、。
…どうも、End of World. 的な事に、発展しそうで、、、。
…胸騒ぎが、、、起きてる!!。。。
、、、余談ですが、、、
群発地震による、影響が近づいてる。
2015年9月6日 青ヶ島近海群発地震に、2015年9月26日 北マリアナ海群発地震が、、、どうも怪しい動きになりそう。
受け売りですが、、、
伊豆大島が30年周期で噴火を、起こしてるって、あり
2016年が30年周期ですって。
さらに、、、。
2016年1月25日ut. 九州から遠く離れたパラオ沖の海嶺で、Mw(マグニチュード)5.1の地震が発生した。
恐らく、、、
九州・パラオ海嶺に沿って、北向きの動きを見せれば、最悪!! ホント軽い
南海トラフ地震が起きると、みる、わっ!!。
そうね、、、。
31日過ぎが、要注意かも、ですので、注意を怠らないで!!。
…105日後と、云うことも、ありそう。
ご用心ください。
"空飛ぶ幽霊船47"救世主でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿